昨年の今日、東京は雪が降りました。
娘と一緒に近くの公園まで1/8 D110で遊びに行ったのを覚えています。




そして明日、東京も軽く雪が降るとか降らないとか・・・・。
若干楽しみにしております(笑)
そんなスノーシーズンに「あったらいいなぁ」というパーツを今回は紹介します。
INTEGY エレメント RC 1/10 エンデューロ用スノーモービル & サンドモービル
INTEGYという恐らく中国のパーツメーカーの製品になります。

このメーカーはむちゃくちゃ製品数が多いです。(色違いが多いので)
色々なアップグレードパーツがあります。
クローラー以外のカテゴリーのパーツもありますね。
そんな中に「Snowmobile & Sandmobile Conversion」というラインナップがありました。

無限軌道機構、簡単に言えばキャタピラです。
タミヤやトラクサスからもリリースされている、走破性工場のための最終兵器です。
上の画像のモノは「ELEMENT ENDURO」用のキャタピラ機構です。

こっちはAXIAL SCX10用。

これはTRX-4用。
ぶっちゃけ違いが分からないんですが、これらのコンバージョンパーツは
バージョンT3
という同一の製品です。
車種毎に製品があるのは、付属している“特定の取り付け用ハードウェア”の違いかと思われます。

こういう推奨パーツを別途購入する必要もあったりしますので、購入時には注意が必要です。

それから、ARRMAの1/5 Kraton用とか、トラクサスMAXX用とか、色々あります。
その数色違い含めて200種類以上!

INTEGYのパーツがあれば、多分殆どのメジャーどころのマシンならキャタピラ化出来ちゃいます。
ワクワクが止まりませんね。

Rock’n Crawlersをメール購読する!
メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。
コメント
コメント一覧 (2件)
これ,タミヤのもありますか? いつも質問ばっかりでごめんなさい
INTEGY製でタミヤ用っていうのは無いみたいです。
でもタミヤがリリースしている同じような製品はあります。
https://www.tamiya.com/japan/products/54948/index.html