PROLINEのボディ紹介シリーズ。
今回はクリフハンガーの塗装済みボディの紹介です。
1/10 Cliffhanger HP Tough-Color Gray Body 12.3” (313mm) WB Crawlers

LCGクローラーシーンで人気の高い前後ピンチアウト形状のボディが特徴である「クリフハンガー」。
PROLINEではクリアボディ版のクリフハンガーと1/24スケール、1/6スケールの製品まで存在します。

走行時のメリットはもちろんの事、競技車輌風なフォルムもスケール系とは違った魅力です。

このボディ、もちろんLCG以外のマシンにもバッチリ似合います。
モンスタートラックぽくなりますね。

ホイールベースは313mmです。
前後のフェンダー部分がデフォルメされているので、タイヤの干渉が最小限に抑えられ、グイグイ激しい登坂にも有効。
お好みで更にボディカットを施せば、ボディによるデメリットはほぼ回避できそうです。

発売当初は若干違和感のあったスタイルでしたが、時間と共に「これがカッコイイ」と思う様になってきました。

コチラの製品は「タフカラー」シリーズのグレーバージョンです。
つまり塗装済み。
価格は$49.99となっています。


ちょいとイメチェンしたいならコイツで決まりです!
1/10 Cliffhanger HP Tough-Color Gray Body 12.3” (313mm) WB Crawlers
インスタのカッコイイCliffhangerたち
ノーマルからさらに大幅カットされたクリフハンガー。
めちゃカッコイイ。
定番のカラーリングもカッコイイ。
この痛み具合、汚れ具合が最高ですね。
ボンネットの形状、カスタムしてるのかな?
とおもったら、これ1/24のやつだ。
形状がちょっと違うんですね。
そういえば僕もこのボディ持っているので、塗装して仕上げたいですね。
シャーシはやっぱりG-SPEEDかな。
いままでの紹介ラインナップ















https://www.prolineracing.com/
※当ブログは”Horizon Hobby, LLC“より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from “Horizon Hobby, LLC“

Rock’n Crawlersをメール購読する!
メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。
コメント