【オーバードライブ】Aliexpressの安いギアが着弾しました 〜 SCX10ii 互換ギア 24/8Tでオーバードライブ。

LCG計画の準備が進んでいます。

こちらのAXIAL SCX10iii ストレートアクスル用にギアを買いました。

目次

8t 24t/27t/30t/33t鋼ヘリカルベベル車軸1/10 rcクローラ軸SCX10 ii iii 90046 axi03014キャプラ1.9 utb

https://s.click.aliexpress.com/e/_DETRndd

今回導入したのは、AXIAL SCX10ii互換のヘリカルギアとベベルギアのセット。

8T/24Tのタイプです。

以前作業したコチラと同じ物です。

あわせて読みたい
【SCX10iii】中華ギアでオーバードライブ20.00%へ!総費用¥1,200。 最近AXIAL SCX10iiiネタが少なかったのですが今回は10.3です。 僕の中でほぼ完成形で、あまり弄る気が起きなかった愛機ですが、本音を言えばELEMENT ENDURO等と比べると...

AXIAL SCX10iiのアクスルのデフギアを交換する事で、前カキになるギアです。
SCX10iiiに装着する場合、過去の経験だとヘリカルギアは使用出来ません。
ベベルギアのみ交換です。

ハイポイド?その辺のワードは良く分からないのですが、ヘリカルの形状が違うので無理なんです。

でも同じ8Tなので、問題ありません。

https://s.click.aliexpress.com/e/_DETRndd

1300円なのでお得です。(Aliexpress

コレを使うと、確か20%? 22.2%? 25%、どれだっけ。。。。(笑)

とにかく20%以上のオーバードライブ率にはなるはず。

このオーバードライブ率の計算は結構難しく、

ギア比の変化率
ギア比の差率

と2つの計算結果がRC業界では混在しています。

例えば、ELEMENT ENDUROは変化率、Vanquishは差率で表記されています。

まあ、どっちでも良いんですが、このギアの場合の事を書いておくと

「ギア比の変化率」= 20%
「ギア比の差率」= 22.22%

です。

ただし、とある方の計算では

SCX10ii純正のデフギアが前後ともに8T / 30T
である事を前提とすると

30 ÷ 8 = 3.75

フロントのみ 8T / 24Tにすると

24 ÷ 8 = 3.00

そして

{(3.75-3.00) ÷ 3.00 }× 100 = 25

よって25%という結果になっていました。

これが実にシンプルですね。

こういうちょっと複雑な計算は必要無いのかな?
良く分かりません。

あわせて読みたい
【数学】オーバードライブ率の計算方法 昨日アップしたオーバードライブギアの話。色々調べていくうちに、オーバードライブ率を計算する方法を発見したので報告しておきます。※間違いがあったらゴメンナサイ。...

そういえばこんな動画を撮影していました。

前が5回転、後が4回転したときに印が揃います。

これって、やっぱり20%って事ですよね?

アンダードライブギアも組み合わせたら37.5%!!!!

33T/ 8T アンダードライブギア

実はこの製品には、33T/8Tというギアも存在します。

これはアンダードライブ用。
つまりリアを遅くするギアです。
→結果的にフロントが前カキになる。
ESCやモーターのセッティングはそのままで良いので理想的。

フロントはノーマルのままでもOK。
ELEMENT ENDUROはアンダードライブを採用しています。

フロント=ノーマル
リア = 33T / 8T

にすると10%のアンダードライブです。

これを

フロント = 24T / 8T
リア = 33T / 8T

にすると、なんと37.50%になります。

これは、駆動系が壊れそうなオーバードライブ率ですが、登坂に関して言えば有利だと思います。
キャンバーにはメチャクチャ弱くなりそう。

一度試して見たい気もしています。



Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次