※プロモーション含む
1つ前の記事で紹介したRC4WDの新作 「トヨタ ランドクルーザー FJ55 キット」。
今回、RC4WDより製品の提供を頂きましたので、今後ビルド情報含め完成まで急ピッチのこの企画を進めていこうと思っています。
まずは製品の概要&開封をしていきます。
動画も公開する予定ですので、チェックしてみて下さい!
ランドクルーザー FJ55 キット製品の開封
まず、箱がデカイです。
RTR製品並の大きさがあります。
中身はこんな感じで、ボディとシャーシのキットがそれぞれ別箱に梱包され入っています。
ボディの箱が全体の4/5位を締めています。
上側に見える無地のダンボールがTF2 LWBのシャーシキットです。
普通のボディ付きキットって、ボディの隙間にパーツが入れられていて省スペースが考慮された梱包がされていますが、こうやってボディが別になっているのはRC4WDのボディに対するこだわり?なのかもしれません。
あとはまあ、他のボディとのバンドルをするときに管理が楽だという面もあるとは思います。
ていうか、そっちがメインかwww
シャーシキットの中身を観察
トレイルファインダ2 ロングホイールベースのキットの中身がコチラ。
タイヤとホイールは車種によって仕様が変わります。
FJ55のタイヤはこんなヤツ。
パターンはこんな感じです。
RC4WDオリジナルのROCK STOMPERS。
サイズは1.55インチになります。
直径は103mm。
ホイールはスチール製のものが付属しています。
オイルとかグリスはこんなパッケージになってました。
良いですね。
オイルは35wt。
アクスルは組立済みです。
有り難いです。
1からビルドしたい願望もあるのですが、こういうパーツはメーカーアッセンブリの方が精度的にも安心出来ます。
Yota Ultimate Scale Cast Axleというダイキャスト製のカッチョイイホーシング。
いかにも“スケール”っていう出で立ちで、マジで格好いいです。
ミッションはシングルスピードのR3というタイプ。
R3 Scale Single Speed Transmission
R3には2スピードタイプもあります。
コチラのミッションももちろんケースはメタル製。
それからトランスファーケースもメタル製。
色々なパーツがほぼフルメタルで構成されています。
Hammer Transfer Case (1.47/1)
その他パーツ
あとは組立用の細かいパーツ類です。
RC4WD TF2の代名詞でもある「リーフ式サスペンション」のバネ。
コチラのダンパーと合わせて装着するみたいです。
初めてなので楽しみ♩
受信機ボックスとプロペラシャフト。
プロペラシャフトは両端のパーツ以外プラスチック製です。
ネジがサイズ別に小分けされているのがメチャクチャ親切。
レールはこんな感じ。
ぶっといです。
こういう構造のシャシーレールは初めてです。
スゴイ!
説明書
ぶ厚くて見応えあります。
分かりやすいです。
1980 TOYOTA LAND CRUISER FJ55 LEXAN BODY SET
そしてランクル FJ55ボディです。
RC4WDといえば、クオリティの高いハードプラスチックボディを採用した”リアルスケールトラック”という感じだと思いますが、
なんと!
このボディ!
ポリカーボネート製です!
正直、ビックリしました。
僕が知る限り、RC4WDのポリカボディ製品って過去に無く、恐らく"初"です。
RC4WDの担当者も、過去にポリカボディがリリースされていたかは不明とのことでした。
ポリカの場合は価格も抑えられますし走行性能的にも重量の面からメリットはあります。
が、リアリティという意味ではやはりプラボディには敵いません。
いずれにせよ、このボディの登場は今後のRC4WDの方向性を提示しているような気がします。
ポリカボディですが、RC4WDなのでこだわりはスゴイです。
内装はもちろん付属。
ランクル FJ55ボディもしっかり再現されています。
この独特なフェイス。
特徴ありますよね。
ランクルとしてはイマヒトツ人気が低い型式ではありますが、そこに目を付けるRC4WDはやっぱりスゴイです。
リアはこんな感じ。
もちろんトヨタの正式ライセンスボディです。
アクセサリパーツが豊富
アクセサリパーツがメチャクチャ沢山付いてます。
作るの大変そうです(笑)
バンパーとか諸々。
プラスの品質は正直そこまで高く無いですね。
ミラーとかライト用のマウントとか小分けされています。
カット済みなのが良いですね。
デカール類。
青いのはマスキングテープです。
ボディ用の説明書がこれまたそこそこの厚み。
作りがいがありそうです。
ということで、今回はここまで。
今後の予定ですが、
TF2シャーシ組立 = なる早で
ボディメイク = 色に相当悩むと思うけど早めに
で、出来れば6月の初め頃には完成させたいかな。
と思っています。
RC4WD Trail Finder 2 Truck Kit "LWB" W/ 1980 Toyota Land Cruiser FJ55 Lexan Body Set
※当ブログは"RC4WD USA"より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "RC4WD USA"
コメント
コメント一覧 (2件)
塗装が大変そうですね。
キットは、確かに組み立て安そうですね。完成が楽しみです。メカ類、モーターは何を使うのか載せて下さいね。
塗装は難儀しそうです。
もうメカ類は載せたので、明日のブログで紹介する予定です