【REDCAT】 GEN8 Pack再生計画 〜 V2 パープルボディを仲間から譲って頂きました。

昨日のミッキーロック壁選手権、とても楽しい一日でした。

同じ趣味を持つ者同士で集まってワイワイやるのが楽しいからこの趣味が続いているといっても過言ではありません。
昨日お会いできた皆様に感謝です。

ところで、昨日、以前から何度かご一緒し色々とご教授くださる仲間から、プレゼントがありました。

じゃじゃーん。

REDCAT GEN8 V2のパープルボディです!!!

コチラボディ、とあるプラハードボディをGEN8 V2に装着させるために不要になっていたとのことで、譲っていただくことに!!!

感謝感謝です。
Aさん、ありがとうございました(^_^)

これで、1年以上休眠していた僕のGEN8 PACKが復活します!

サクッと観察していきます。
※スマホが壊れたので、古いiPhone5Sで撮影しています(笑)

目次

GEN8 PACKシャーシを観察

改めて見ると良いシャーシなんですよねGEN8。

メカ乗せれば動く状態です。

フロントとリアの純正バンパーの装着済み。

ボディポストは太いので汎用性あまりないですが、純正ボディの場合ベルクロ固定なので使わないです。

スライダーはAXIAL SCX10iiiのモノを使ってます。
たしか、GEN8 PACKにはスライダーが付属してなかったんですよね。

ほかはこんな感じ。

GEN8 V2 パープルボディ

スカウトⅡ ボディ。

大柄なボディでクローリングには向かないがトレイル映えする事間違い無し。
これこそREDCAT GEN8の象徴。
V2では窓がクリア処理されておりリアリティが増しました。

今までこのGEN8 PACKにいくつかのボディ装着を試みてきましたが、結局純正のこのボディが一番フィットします。当たり前ですが。。

僕の場合、いつも言っていますが、「メーカーのコンセプトを所有したい」という傾向があるので、まずやはりスカウトⅡのボディを装着しなければこのシャーシに対する愛が芽生えません。

このボディ、僕の中では、出荷時状態で高いスケールアクセサリーが装着されているという点において、

  • AXIAL SCX10iii
  • TRAXXAS TRX-4

と同じ系譜です。

LEDもすぐ埋め込めるように出来ています。
フェンダーやグリルもプラパーツで出来た別体型です。

ポリカーボネートも厚みがあり頑丈です。

リアのLEDももちろんプラレンズが装着済み。

ピントあってませんが、ボディ側のインナフェンダーも付いてます。

ここにベルクロが付いており、これでボディをシャーシと固定する方式です。

ボディに穴を開けずに済む方式で脱着も楽です。
※昨今のボディマウントシステムの発展によりこの方式はそこまで珍しくないけど。

ボディ補強もバッチリされています。

今のままではこのボディの装着は出来ない

とりあえずタイヤ装着したイメージ。
良いですね。

ただ、今の状態ではボディ付けられないんです。

シャーシ側にフェンダーが付いていないんです。

シャーシ側のフェンダーとボディ側のフェンダーに付けたベルクロなりマグネットで固定するスタイルなので、シャーシフェンダーは必須です。
見栄え的にも必要。

あと、このスライダー。

本来のGEN8スライダーはこのように下側にオフセットしてるんです。
ポリカボディがフェンダーで固定される感じ。

今の10.3フェンダーに装着すると高さが合いません。

なのでスライダーとフェンダーは純正品を買おうかと思っています。
二つ買っても2千円位なので。

あとは3Dプリンター。
実はデータが無料公開されてます(純正デザインでは無い)

こんな感じ。

プリンターあるんだからこれでやってみるのも1つの手段。

ただ、純正状態にしたいとい今回のイメージから逸脱するので、純正品買う方向で進めます。

GEN8復活計画に関しては、今後ちょくちょくと進めて行く予定。
まずはパープルボディで暫く楽しんでからその後色変えして、スケールカスタムをしていこうかな。

イメージとしては完全水没専用車!!!!(笑)

SCX10iiiに続く水遊び専用車にしたいと思っています。

Rock'n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • こんばんは(*^^*)
    スカウトボディゲットですか!!良いですね〜
    1つ質問なのですがポリカボディで色変えって出来るんですか?

    • ポリカボディの場合、裏から色が塗られているので、色変えする場合は表側から塗ることになります。

      表塗りだと、塗装の質感がしっかり出るのでよりリアルになると思います。
      裏塗りだと、どうしてもポリカ感がでちゃいますからね。光の反射具合も。
      あと、表だとマスキングもやりやすいです。

      この方法だと何度でも好きな色に塗り替えられますし、やり方によってはポリカ用の塗料じゃ無くても使えるので幅も広がります。
      オススメデス!!

      • そうなんですね!!
        裏塗りしかできないかと思っていて調べていたら塗料を剥がす薬剤?みたいなものがあるみたいですが、ボディが溶けたという人もいたのでどうやって塗り替えをするんだろうと思って質問させて頂きました!

        表塗り挑戦してみたいです!笑

        ご丁寧にありがとうございます!

        • 塗装剥がしの薬剤は使わない方が良いです。
          僕も一度やって、表面がぼやけてしまい意味ありませんでした。

          特に海外物のRTRボディは、塗装が焼付け塗装のように上部なので、液剤でも剥がれないかもしれません。

コメントする

目次