【芸者】GEISHA RACINGの勢いがスゴイ! 〜 新レーベル”サイコラベル”

今や大人気で製品の争奪戦?が繰り広げられている、我らが日本発のLCGシャーシメーカー”GEISHA RACING”。

初代”GEISYA”の販売からまだ半年ほど、昨年冬にリリースされた「飛車 HISHA」も完売御礼で現在バックオーダー受付中です。

https://geisharacing.com/lcg-chassis-geisha/

更に小さなアップデートが施された”GEISHA V2″も登場しています。(パンハードマウントを二種類追加、トレイ設置部分の形状変更、ショックタワーの位置を低く修正)

もの凄い勢いで急成長しています。

そんな芸者ネタで2つ報告があります。

目次

アクスルサーボマウント エンデューロ用

ELEMENT ENDURO アクスル用に設計された、アクスルオンサーボ用のマウントです。
カーボン製。

じゃじゃーん。

ヤバス。

これは強力なアップグレードになりそうですね。

恐らくサーボに取り付けるリンクは短い社外品に交換しないとだと思いますが、 ENDUROが生まれ変わりますねコレは。

まだ発売はしていませんが、近日発売との事です。
楽しみ。

新レーベル始動

どうやら芸者レーシングに新たなレーベルが誕生しそうです。

PSYCHO LABEL (サイコレーベル)。

いや〜、このデザインからはどんなモノか想像つきませんが、むちゃくちゃ楽しみ♩

勝手な予想ですが、先ほどの製品と何か関連してるのかな?
という気がします。

どうでしょうね。

今後の情報に注目です!

www.geisharacing.com

INSTAGRAM : https://www.instagram.com/geisha_racing/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/Geisha-Racing-RC-105725961740989

※当ブログは”GEISHA RACING“より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from “GEISHA RACING

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • こんばんは。
    最近めっちゃlcg気になってるんですけど、ロックンクローラーズさんの中でこれ!っていうシャーシありますか?
    まだ購入は少し先になりそうですけど(笑)
    芸者レーシングさんのも良さそうですけど実際使ってみてどうですか?

    • LCGのシャーシ選びはムズイです。
      というのは、「どれが絶対的に良い」って言えないからです。
      それぞれに良さがあるとも言えるし、逆に大差ないとも言えます(笑)
      なので何とも言えないと言うのが正直な所。

      芸者は良い感触です。
      現在のトレンドを取り入れたスタイルですし、カーボンで軽いし、
      それでいて安い。
      あのレベルのモノをアメリカ製で買おうと思うと送料とか含めて倍くらいしますからね。

      あとは、ブランドの好みとか、その辺で選ぶのもアリだと思います。
      アメリカ製だと、BRAZINとかCORRUPT CARBON WORKSとかG=SPEEDとか。
      個人的にはヨーロッパ系のLCGは注目してます。PROCRAWLERは中でも素晴らしい気がします。

      • そうですよね!
        ご丁寧にありがとうございます
        やはり個性があるんですよね(笑)
        やはり芸者レーシングさんは安いし良いですね✨
        もし購入の場合は芸者レーシングさんですかね〜

        • あと1つ言うとすると、スキッドプレートは海外のモノを使う必要があったりします。
          現在国産のLCG用スキッドってないんですよね。
          なので、いっぺんに揃えるなら海外のシャーシをまとめて買うと言うのもアリだと思います。
          その辺考えるとG-SPEEDとかもオススメデス。
          あとはやっぱりPROCRAWLERかな

  • こんばんは。
    こちらのサイトを見つけてLCGに興味を持ちました。まだクローラー初心者ですが、数台購入して沖縄で岩登りを楽しんでいます。
    PROCRAWLERがおすすめなんですね!。最初はGSPEEDかゲイシャの購入も視野に入れていました。
    質問ですが、モーター、ESCなどおすすめはありますか?。
    宜しくお願いします。

    • 沖縄なんですか〜!!
      いいですね〜。

      海外製のLCGシャーシで考えると、僕はG-SPEEDしかもっていないので他のメーカーに関しては想像になるのですが、

      PROCRAWLERはスキッドプレートなどのオプションパーツも純正でしっかり揃っているところがいいんです。
      値は張りますが、トランスミッションもありますし、オールPROCRAWLERパーツで組み上げるなんて、最高だと思います。
      そういう意味ではG-SPEEDもセット販売でスキッドやパンハードなどが揃います。
      他のアメリカ系メーカーだと、レールだけの販売で他のパーツは別途どこかで買ってね、って所もあるので、そういう事を考えると、PROCRAWLERやG-SPEEDなどは便利なんです。

      あと、日本でも利用している方が結構いる、TeamGarageHackのシャーシキット“TGH-HH SHERPA CHASSIS KIT”なんかも良い走りしますね。
      ぶっちゃけいうと、LCGシャーシとして名が知られているものなら、どれも大きな差は無いと僕は思っています。
      ポイントはやっぱり、それに組み合わせるパーツ関係ですね。

      LCGの場合、とにかく軽さ勝負というのがあります。
      なるべくタイヤ軸下に重心をもたせたいので、モーターやESCを軽くしたいんです。
      で、一番の定番組み合わせが、
      Holmes Hobbies Revolver V2 Snubnose
      CastleCreations Mamba Micro X
      です。

      こんな組み合わせです。
      過去のブログ

      • こんにちは

        返答、有難う御座います。大変勉強になります。

        G-SPEEDかPROCRAWLERで考えています。ただドナーの車両を持っていないので、必要なパーツ(スペアパーツかオプションパーツ)が購入可能で有る車両でどちらにするか思案中です。
        今日、明日中には決めたいと思っています。
        アキシャルのSCX10 IIのビルドキットもアキシャルのHPで見つけましたが、購入にするとホリゾンホビーに飛んでしまい、日本には発送出来ないみたいです(これが1番安いのですが)。
        取り敢えず車両が決まりましたら、またブラシレスモーターやアンプの事をお聞きしたいと考えております。
        その時はまた宜しくお願い致します。

        沖縄は縦に細長く、南部、中部、北部と別れていまして、場所により岩の形状等が違う面白い島です。
        基本はサンゴ礁が隆起して出来た島ですので、波の侵食で突起が有ったり、滑らかだったりと色々楽しめます。

          • こんにちは。
            返信、ありがとうございます。
            先日、RC4WDのBully Ⅱが届いて走らせましたが、車重が軽く、メチャクチャ走破性能が良いのに驚きました。それまでGmadeのR1を走らせていたので、尚更性能の違いに驚愕しました。
            やはり軽さは正義なんですね。で、色々探していたところ、Rock’n Crawlersさんに辿り着いたと言う事です。
            そこでLCGの記事を見て、これだっ!と思いました。
            記事を拝見してから2週間程経ちましたが、黙っていても進まないので、Rock’nさんの記事を見ながら色々と物色し始め、取り敢えずNEGATIVE G RCのTC-V1を注文し、ドナーになるTRAXXAS TRX-4をebayに注文、モーターとアンプはHolmes HobbiesにREVOLVER V3 SNUBNOSE 1800KV、CASTLE CREATIONS Sidewinder4を購入しました。
            あまり分からずに注文しましたが、こんな感じで大丈夫でしょうか?。
            NEGATIVE G RCのJESSさんは色々と教えてくれ、間もなくカーボンホイールも発売されるみたいです。なのでそちらのホイールの購入を考えています。

            こちらでは、RCサーキットは有るのですが、場所が遠く中々行きずらいのですが、近場の海岸には岩場が腐る程有りますので、やっぱりCrawler系の方が楽しめます。。

            • Bully Ⅱですか!! ヤバイですねそれは。めちゃくちゃ走りそう。楽しそう!!!
              LCGはコンペマシンほどではないですけど、スケール感も楽しみつつ走破性も高いので、飽きも無く楽しめると思います。

              NEGATIVE G RC 行きましたか。
              羨ましい!
              メカ類も完璧じゃないですか。

              ちなみに、あとひとつあるとパフォーマンスを発揮するのは「オーバードライブギア」ですね。
              TRX-4 アクスル用のオーバードライブギアはいくつか種類があるので、導入すると前カキ仕様になってさらなるパフォーマンスが期待出来ます。
              ※アンダードライブでもOK。

              • オーバードライブギアですか?。簡単に言うとデフギアのギア比を替えて、フロントを多めに回すと言う事ですか?。これからは重いウェイトを積まなくても、この様な仕様でと言う事なんですね。ちなみにアンダードライブとはどの様なものなんでしょう?。
                今日はAmain HobbyにPro lineのhyraxとデュアルステージフォームを注文しました。ホイールは来月、NEGATIVEから出るカーボンホイールと考えています。
                また、CCのアンプの事等質問させて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。

                • まさにそれです。
                  オーバードライブギアはフロントのデフギア比を変えて多めに回す。
                  アンダードライブは逆で、リアのギア比を変えて少なめに回す。
                  どちらも結果的に前が多めに回るんですが、アンダーの方が本来の速度を維持したまま前カキになるので、採用されるケースが多い印象あります。

                  ELEMENT ENDUROは純正の状態で、アンダードライブギアが組み込まれています。
                  0% 6% 12%と付属のギアで変更出来る様になっているうえに、デフギアではなくてトランスミッション内のギアで変更されています。

                  最近のLCGマシンの場合、30%オーバードライブなんていうのが割とスタンダードです。
                  ただオーバードライブしているとキャンバーに弱くなります。なのでその辺はセッティング次第ですね。
                  ただ最小回転半径は小さくなるので小回りは効くようになります。

                  ハイラックスとデュアルフォーム。
                  こちらも最高ですね。
                  完璧です。

                  CCアンプはCastle LINKがあるとPC(windows)で細かい設定が出来るのでオススメデス。

                  あとCC-BECがあるとサーボ電圧の調整もできるのでオススメ。
                  SideWinder4はサーボ出力が5V固定なので 7.4Vとか8.4Vのハイトルクサーボ使う場合には必須です。
                  バッ直サーボ使うなら必要無いですけどね。

コメントする

目次