先日報告したFLYSKY社の新製品プロポのティザー広告の件。
10.10に発売という事でもうすぐなんですが、読者様から情報を頂きましたので報告しておきます。

その名称は「Noble NB4 PRO」です。
読者様より総務省の技適検索ページのリンクを頂きました。
するとしっかりと
Noble (NB4) [NB4, FG4, Noble pro]
と記載されており、既に技適取得済みである事が分かりました。
情報を下さった方、ありがとうございました<(_ _)>

FLYSKY NB4 Noble PRO

こちらがそれ。
じつは既にアリエクスプレスで販売開始されておりました(笑)
価格は¥33.000程です。
[追記;販売されたら価格が訂正され、だいたいどこのショップでも¥47,000前後と表示されています。]
なんかスゴイ豪華ですね。
ケース付きですよ!!!
受信機も2個付いてますし、その他アクセサリ類も豊富です。

スマホ用のマウントが初めから付いていますね〜。
こういう製品がやっと出てきましたね。
素晴らしい!!!!
ただこのマウント、1/4ネジ用のマウントはつかえなさそう。
変換アダプター必要だけど、専用品出ないだろうな〜。

液晶部分を守るためのアルミ製パーツもあります。
至れり尽くせりってかんじです。

全体的にシルバーカラーのケースで覆われたようなスタイルになり、ちょっと違和感はあります。
と言うか僕の好みではないですwww
黒の方が絶対に良い。
でもPRO感出すために頑張ったんでしょうね。

マウント関連が以外は以前のNB4と同じかな〜。
なので既製品に色々なアーマーパーツを装着させただけ、って感じは否めません。
18ch?
製品名を見ると
「2.4g 18ch afhds 3ラジオ送信機」
ってあります。
18ch?????
どういうこと?
チャンネル数は
チャンネル: 4、6、8 (オプションのファームウェアオプション)
とありまして、従来通り8chが標準仕様になっていますが、恐らく将来的なファームウェアのアップデートで18chまで拡張出来るチップを搭載しているという事なのかもしれません。
そして!
付属の受信機が素晴らしい!!!!←後述します
技適取得済み!!

そしてこのNB4 NOBLE PRO。
既に日本の技適認証を取得しています。
"工事設計認証を受けた者の氏名又は名称"は、
ShenZhen FLYSKY Technology Co.,Ltd
となっているのでFLYSKY本社が取得していることになります。
将来的に京商での販売を考慮して取得しているのかな?と思いますが、昨今の技適事情は必ずしもそうでは無いケースがあります。
主に中国系の送信機製造メーカーの場合、製造段階で日本市場を見据えてアメリカの技適に相当するFCC認証と同時に日本の技適(MIC)も取得しているケースが見受けられます。
上記リンク先には機器の検査時に撮影した写真が載っています。
気になる方は確認してみて下さい。
ここで気になるのが
「本体に技適マークはついてるか?」
ということ。
従来のNB4にはちゃんと印字されていました。
PROはどうなのか?
気になりますよね。

お!!

おお!!

おおおおお!!!
ついてますね〜。
ノーマルのNB4と同じ位置に印字されていました。
そうそう、これで良いんですよ技適マークって。
日本のプロポも本体に印字なり刻印っていうスタイルを取れば良いのに。。。。。
大人の事情なんですかね。
ということで、NB4 PRO、コイツは大注目です。
¥33,000で買えるプロポとしては恐らく世界最強のスペックを誇るプロポです。
一部各ユーチューバーさんも話していましたが、フタバの7PXとかサンワのM12よりも反応速度は上、というレビューも見掛けます。
何よりもRCクローラーやる時にコンパクトなプロポは実に使いやすいんです。
ひじょうにおすすめ。

Flysky NB4プロ高貴2.4グラム18CH afhds 3ラジオトランスミッターFGR4B FGr8B受信機3.5インチtftタッチする画面rcカーボート用
8ch受信機も技適取得されていた

こちらの8chレシーバーも最近技適取得されていました。
NB4対応のAFHDS3プロトコルでは全ての製品がテレメトリー受信機になるので技適が必要なんです。


通常のNB4 NOBLEに付属している2つの受信機 FGr4とFGr4Sも技適取得されています。
そして今回販売される
NB4 NOBLE PROに付属の受信機は



FGr4BとFGr8B
の2つ。
8ch仕様のFGr8Bに関しては技適取得済みなのが総務省のページで確認出来ました。
これは僕のよそうですが、FGr4Bはテレメトリータイプの受信機では無いと思われます。
なので技適が必要無いんでしょう。
ちなみにこの2つの受信機を個別で買うとそれぞれ¥4000弱します。
8ch受信機っていうのは一部のクローラーユーザーには嬉しい付属品だと思います。
僕もそう。
新たにプロポを買うならこのプロポ一択かな?
そんな気がしはじめました。
コメント
コメント一覧 (2件)
受信機のch数も考えるとこのプロポ、いいですね。
新しく受信機も技適とってくれるとは嬉しいです。
新型なので旧型より実売価格が上がるのは仕方ないですね。
色々なパーツが付属しているので多少価格が上がってますね。
専用のケースとか正直いらないのでもうちょっと価格抑えて欲しい。。。
でも良い製品だと思います!