TEAM GARAGE HACK

LCG界隈では有名なこのブランド、特にトランスミッションは有名ですよね。

TGH 2.LOW E.B.R. EDITION $170
決して安く無い製品ですが、アメリカのクロールジャンキー達の圧倒的な支持を得ているトランスミッション。
最近日本国内でも導入される強者達が増えてきました。

スペックも30%オーバードライブ内蔵など優れているんですが、なによりもカッコイイですよねコレ。
カラーバージョンもあるのが魅力。

でも、TGHのミッションは他にもあります。
一番高いやつ
TGH T-210

3ギア
30%オーバードライブ
推奨ピニオン 10T 32P
スペック的にはTGHと特に変わりませんが、サイズはデカイです。
というのもこれ、見て分かるようにフロント側にモーターが配置されるタイプのミッションです。

こういうことです。
先日記事にしたGreen Mountain RCのELEMENT RC用フロントモーター化マウントと同じような感じ。


このミッションにはスキッドプレートは付属していません。
なので別途用意するか手持ちのモノを利用する必要が有るんですが、それに関しては特に明記がありませんでした。
ですが、TGHショップ内で売ってるVADER製のスキッドなどに対応してると思われます。
さらに言うと、これはAXIALのSCX10&SCX10iiに対応しているので(という事はELEMENT ENDUROスキッドも)、純正スキッドでもOKだと思います。

この赤丸の穴位置がSCX10とENDUROの穴位置に対応しているハズです。

それから、コレにはスパーギアが既に装着されているみたいです。
2.LOWはスパーを別途用意する必要がありますが、これはそれが必要無いので、結果的に安く済むし多少気軽に導入出来そうです。

2.LOWはセンターモータータイプなので軽いアウトランナーモーターが理想ですが、TGHT-210は重いブラシモーターを装着すると、低重心化、前荷重に一役買いそうですよね。
そういう意味でもこのミッションの方が、「総価格」という意味では安く済みます。
ちょっと、というかかなり気になります。
でも品切れ中。。
TGHT-210
https://www.teamgaragehack.com/collections/transmissions/products/tgh-t-210

https://www.teamgaragehack.com/
※当ブログは”TGH RC CONCEPTS, LLC“より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from “TGH RC CONCEPTS, LLC“

Rock’n Crawlersをメール購読する!
メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。
コメント