これにてラストになります。
御岳コンペの車種別動画。
2本です。
車種別で動画作ると、同じ素材で動画の本数を増やす事が出来るので、YouTubeやってる身としてはとても有意義なシリーズ企画になりました。
僕が持ってるラジコンの走行動画ばかりっていうのはつまらないと思いますし、それぞれの想い出にもなりますし、撮影は大変ですが、今後もこういう事が出来たらと思ってます。
目次
総集編動画はこちら
あわせて読みたい


【ミニコンペ】御岳ロックでユルいコンペ第2弾
昨日の充実した一日。楽しい一日でしたが、疲れが全然抜けませんwww歳なんですかね。。 でも、昨日の画像や動画を見返していると元気が出てきます。ということで、昨日...
コメント
コメント一覧 (2件)
動画投稿お疲れ様でした。
個人的にはスケール感の高いトレイルマシンが好みですが、こういった走破性重視のマシンも違った魅力があっていいですね。
日本発ブランドの芸者レーシングには頑張って欲しいですね。
走破性重視とスケール重視
これはなかなか両立が難しいテーマですが、それぞれにに特化したマシンを両方持っていると、幅が広がって楽しいですね♪
僕は最近はスケール感高い方にシフトしてきてます。
走るマシンは1.2台あれば十分なんですよ。
スケール系は何台あっても良い!!(笑)
芸者レーシング、楽しみです。