今日から8月。
流石に暑い日が続いていますが、重い腰を上げて本日も行ってきました。
場所は立川ロック。
ロックと言っても岩場は無いんですけどね。
広いフィールドで遊び甲斐があるので僕のお気に入りの場所です。
ちなみに今日はソロラジです。
しかもマシン3台も持って行きましたよ。

ちょっとしたトレーニングです(笑)
でも前夜に準備は万端!!
立川ロックに最も近い駐車場を発見
立川のスポットは駐車場からちょっと離れてるのが難点なんです。
暑いとさらにキツイです。
で、マップで調べてたら恐らく最も近いと思われる駐車場を発見しました。

今まではクジラシークレット付近の駐車場から歩くか、手前のOKストア側の駐車場からあるかしかありませんでしたが、ここはアクセス的には最短です。
予約制の駐車場で1日400円です。
アパートの駐車場の空きスペース2台が開放されてます。

駐車場の看板とか特にありません。
実は以前ここまで来たことあったんですが、看板無くて引き返したことがあります。

ネットで予約をすると「車室番号2番」と案内されたのでそこに行くと。

こんな看板?が地面に貼られていました。

コストコのカートに椅子とマシン3台と水分を積んで出発。

難関はココ。
カートを引き上げるのが大変でした。
ちなみに、帰りに降ろすも大変だった。。。。
坂が急なのでカートが重いと危ないかもしれません。

という事で到着。

ベースを作って一仕事終えました。
もうヘトヘト。
テントが欲しいですね。
マジで必要性を感じています。

椅子は持って言って正解。
来れなかったら小一時間で退散してたかもしれません。
たまに日陰になったりする場所だったので良かったです。

3台を満喫。でも、ハプニングもありました。

Double E E101-003 Defender D110 1/8

TAMIYA CC-02 UNIMOG406

ELEMENT GATEKEEPER
この3台はスケールも走りの方向性も全く別ベクトルのマシン達なので、とても楽しめました。
D110はメカを積み替えたおかげで、走りが激変。
トレイルマシンとして最高です。
でも途中でピニオンが空回りしてしまって途中でリタイヤ。
CC-02はタイヤを交換したので、グリップ力も増して走破性もアップしましたが、やはり速度が速くて操作しずらかったです。
GateKeeperは圧倒的な走破性で気持ちいい走りを堪能できましたが、途中でプロペラシャフトのイモネジが抜け落ちて二輪駆動になってしまいました。。。。
でも3時間くらい堪能したので、良い頃合いでした。
あれ以上いたら危険な暑さでしたからね。。。
詳しいリポートは次の記事で紹介します。

Rock’n Crawlersをメール購読する!
メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。
コメント