【LCG】3DRAP FIZZY シャーシ組み込み前の準備 〜 G-SPEED V3をバラす!

新しいLCGシャーシがイタリアから届いたことは以前お伝えしました。

あわせて読みたい
【着弾】イタリアからプレゼントが届きました 〜 3DRAP FIZZY Chassis & TAMIYA CC-01 Conversion KIT 東京都は雨です。ずっと雨。しかもかなりの本降り。湿度高いです。 こりゃ今週末はラジコン遊びしにイケそうに無いですね。ラジコンは防水だけど、プロポがね。。。。 ...

早速なんですがそのシャーシにパーツを組み込む為に、G-SPEEDに組んであるENDUROのパーツをバラしていきます。

FIZZY シャーシはこんな感じです。

えぐれ具合が激しく、G-SPEED V3とはコンセプトが違う形状ですね。

奥がG-SPEED
手前が3DRAP FIZZY。
ショックフープの位置が全然違います。

目次

G-SPEED V3をバラす。

極力手間を省きたいので、全バラシはしません。

なので、ショックの上の部分のネジを外してリンクとトランスミッション、それからメカ類を外せばOKです。

リアのアクスル回りはこんな感じで外れました。

FIZZYに組み込む際もラクチンですね。

フロントも同じようにサクッとバラします。

トランスミッションもドラシャのイモネジ外して、裏のネジ4本外せばOKです。

メカ類も極力バラさずに外しました。

これがパーツ一覧。

この状態なら組み込み楽だわ。

G-SPEED V3がシャーシだけになりました。
久々の光景。

良いシャーシです。
とても。

問題はコイツに組めるパーツが無いという事です。
なので暫くシャーシだけの状態で休眠です。

ENDUROビルダーズキット V2 買おうかリアルに悩んでます。

あわせて読みたい
【新製品】エレメントRC エンデューロ ビルダーズキット にニューバージョン登場!〜 Enduro Trail Tru... ELEMENT RCの勢いが止まりません。 予想していなかった新製品が登場です!!! Enduro Trail Truck Builder's Kit 2 抜群の性能とコストパフォーマンスを誇るエレメント...

Rock'n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次