RCスケールクローラーの世界は深いです。
深すぎます。
今回はそんな、深すぎるパーツのお話。
なんと、ルーフラック専門のハイクオリティパーツメーカーです。
このメーカーのパーツを知ったら、琴線に触れる方も多いのでは無いでしょうか。
そんな気がします。
僕もその1人かも。
LEGENDS RC PRODUC / キャメルトロフィー・トップルーフラック
RCクローラーの世界で人気が高い"LANDROVER Defender"。
さらにそのキャメルトロフィー仕様のカスタムは人気が高いですよね。
キャメルトロフィーは1980年から2000年の間に開催されていた過酷なラリーレイドで、そのスポンサーでもるタバコメーカーの"CAMEL"のイメージカラーを採用したボディが特徴的です。ほぼ全ての車輌がこのキャメルイエローカラーに塗られており、このイメージは誰もが見たことのあるんではないでしょうか。
そんなキャメルトロフィー仕様に特化したパーツメーカーが"LEGENDS RC PRODUCTS"です。
上の画像の製品は「Completed Vehicle Set」という製品なので恐らくフルコンプリートタイプです。
たぶんシャーシとかは無いはず。
ただし、「新しい製品が間もなく登場!」と書いてあるので販売はしていません。
いつからこの説明書きになってるのかは不明です。
ボディはTeam RaffeeやRC4WDなどのD110,D90などでOK
ベースになるボディはTeam RaffeeやRC4WDのハードプラボディです。
それぞれのボディにあったパーツが存在します。
Camel Trophy (1984, 1985) Top Roof Rack set for D110 TEAM RAFFEE Open Door Hard Body $139.00
たとえばこのルーフラックはTeam RaffeeのD110用のルーフラックです。
材質はステンレス。
価格は$139.00
とても精度が高そうに見えます。
すごい。。
スゴすぎる。
ちなみに、この1984,1985年大会に参加した車輌のルーフラックがモデルとなっており忠実に再現されていますね。
Camel Trophy (1996, 1997, 1998) Top Roof Rack set for D110 FIX DOOR BODY $139.00
こちらは1996,1997,1998年の参加車輌のデザインです。
これがベース。
スゴいわ。
マニアックだなぁ。
こちらはRC4WDのボディ用です。
他にもいろいろ
これはRC4WDのD90用。
レンジローバー用もあります。
あとはバンパーとか、そのたスケールパーツがいくつか。
どれもこだわりを感じる優れた製品にみえます。
こんなS3ボディもあります。
これは3DプリントボディーでLEGENDS RCのオリジナルぽいです。
$412.90となかなかのお値段がします。
LEGENDS RC PRODUCTS
https://legendsgroup.hk/
2016年に誕生したこのパーツメーカーですが、どこの国のものだと思います?
「香港」です。
いや〜、スゴイですね香港。
”アメリカに次ぐ”なんて表現は失礼かもしれません。。。
コメント
コメント一覧 (2件)
私もこのルーフラックが琴線に触れた1人です(笑)
キャメルトロフィーを作るためにボディ、シャーシは揃えたものの、ルーフラックはaliexpressの廉価品で妥協していました。
しかしインスタで他の人のキャメルトロフィーを見ると、何やら実車に近いデザインの物が…
探し求めてLEGENDSのルーフラックにたどり着きました。本当にクオリティが高く、買ってよかったと思っています。
こういうパーツメーカーの存在を知ると、まだまだ日本はラジコン後進国なのかな、と感じます。
長々と失礼しました
このブランドのことはopyotunityさんのインスタをみて知ったんです(^_^)
ありがとうございました。
クオリティスゴいですね。
先日のミッキーで撮らせて貰った動画を元に記事書こうかと思ってたんですが、確認したら録画されていませんでした(笑)
よくやるんですよ、録画ボタンと録画停止ボタンの押し間違い。。
日本はホントにラジコン後進国ですね。
なんていうか独自の進化というかマーケットですね。
ガラパゴス化してます。
クローラーは本来日本人好みのジャンルだと思うんですけどね。