【GateKeeper】ENDURO ゲートキーパーのビルド 〜 Part.3 – アクスル

実はもうほぼ完成しているゲートキーパー。
ビルド情報が溜まっているのでアップしていきます。

今までは

PART.1 シャーシ
PART.2 トランスミッション

あわせて読みたい
【GateKeeper】ENDURO ゲートキーパーのビルド 〜 Part.1 いよいよ"エレメントRC エンデューロ ゲートキーパー"のビルドを開始していきます。基本的にはENDUROと同じ構造なので、ビルド自体も変わりは殆どありません。 今回作業...
あわせて読みたい
【GateKeeper】ENDURO ゲートキーパーのビルド 〜 Part.2 – トランスミッション ELEMENT ENDURO GateKeeper ビルダーズキットのビルド計画第2弾。今回はトランスミッションです。 前回はシャーシフレームの組立まで完了しました。 https://rccrawler...

今回はPART.3 アクスル編です。

目次

ゲートキーパー アクスルのビルド

お馴染みのENDUROアクスル。
ハードプラ採用なので色がグレーですが、非常に強固な素材で安心感抜群です。

GateKeeperは速度も出すことが多いと思うので、アクスルは特に丈夫な方が安心ですね。

こちらはフロントのパーツ一覧。

Cハブもハードプラ。

付属していたホイール6角アダプターはスチール製でした。
ENDUROビルダーズキットだとプラだったので、ちょっとしたアップグレードです。

48Pのギアはシャープで美しいですよね。(ピッチが関係するのかわかりませんけど)

組み込みは至って簡単。
ベアリングもピッタリ収まります。

多分、アクスル製作が一番簡単かもしれないです。

なんて油断をしていたら、僕は大きな過ちを2つ犯していました。
この写真に答えがあります。

赤丸:Cハブ固定用のネジを付け忘れています。昨日のプレシェイクダウンでタイヤが急に明後日の方向向いたので確認したらCハブが抜けてました・・・

黄丸:リンクを固定するパーツを上下逆に付けてます。リンク装着時に気がつきました。

「慣れ」ってやっぱりいけませんね。

初心に戻ってちゃんと説明書を確認しながら作業することの大切さを感じました。

その他の補足

ENDUROキットはどれもそうなんですが、この自分で切り離すタイプのパーツ。
ちょっとコレ嫌ですね。

AXIAL SCX10Ⅲのキットは全て切り離された状態でしたが、こういう仕様だとどうしても切断面が汚くなります。

初めはニッパーで整えたりヤスリがけしたりもしたんですが、そのうちどうでも良くなってこんな感じで進めてます(笑)

ここはアクスルの下側のカバーなんでどうせ岩で削れるし。

それからリア側のシャフトを固定するネジ。
やっぱり皿が広いタイプになってました。

あわせて読みたい
【エレメントRC】走行中にリアのドライブシャフトが抜けた 〜 修理・原因の推測 〜 昨日の御岳ロック、気がつけばバッテリー4本を使い切ってしまうほど充実した一日でした。 難しいコースを攻めてクリア出来た時の爽快感はやっぱり最高ですね(^_^) 参加...

以前はこんなネジでした。
ベアリングに被さるようになってるんですが、面積が狭いので力が加わるとベアリングが抜けることが御岳でのハードアタック時に怒りました。

でもこれで走行中に抜け落ちる心配は無さそうです。

という事で、前後のアクスルが完成。

詳しいビルド情報は以前の記事参照下さい。

あわせて読みたい
【ビルド】ELEMENT No.4 – アクスル 正直言って、エレメントRC製品のビルド情報なんてこの日本で求める人は10人いるかいないか?位かもしれませんwww でも、続けますね。 今回はアクスルの制作です。 【マ...

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次