【御岳に向けて】SCX10/BPCシャシー細かな調整と他のシャシーとの高さの比較

ロックンクローラーズさんから半年ほど聞いていた「御岳」と言う言葉。

何度も管理人さんがこの「御岳」でロッククローリングを楽しんでるのは皆さんもご存じかと思います。

私は諸事情あって今まで1度も行ったことがありませんでしたが、SCX10/BPCシャシーを導入するにあたり初めて行くことになりました。

その目的はなんと言ってもそのスポットにある難所の1つ「壁」。登りきることができるのか?できないのか?

それが今回のシェイクダウンの目的となりそうです。

シェイクダウンにあたり1台だけもっていくのも忍びないと言うことで抑えのエレメントRCトレイルウォーカーとアキシャルSCX10IIも同時にもっていくことになりました。

※本来であればアキシャルSCX10IIの導入のことも先にお伝えするべきなのですが順序が入れ替わって恐縮です。

まぁこの3台のうち1台でもいいから登って欲しいと言うところが正直なところです。

SCX10/ポータルアクスルBPCシャシーはせっかく組んだものですから基本的に万全を期したいと言うところもありタイヤを新調しました。

プロライントレンチャー/プレデターコンパウンド。使ったことのないタイヤですからどういうグリップをするか分かりませんがまぁ最新のタイヤと言うことでそのスペックに任せてみることにしたいと思って装着しました。

エーメインホビーでしばらく欠品が続いていたプレデターコンパウンドですが、たまたま入荷したので念のため買ってみることにしました
フロントはウェイト3巻+ホイールウェイトでこの重量。
リアは同じ条件でウェイトは2巻。通常はこれがフロント位の重さだと思います。今回は今までに実績のある重さで行ってみたいと思います。

トレンチャーの印象としてプレデターコンパウンドのおかげで非常に柔らかく良さそうな雰囲気です。

ただトレッドのパターンがハイラックスよりはだいぶおとなしめなのでこれが場面によってどうなるかは現場に行かないとわからないところです。

同じスペックのはずですが、外径はハイラックスの方がちょっとだけ大きい感じでした。

あえてストロークを規制して踏ん張らせることにします

さらにフレームにステアリングロッドが当たってしまうので足の動きもバンプラバーを挟むことによって規制しました。

タイヤに2つ半と言ったところのストロークです。しかし逆にストロークが少ない方がクルマの踏ん張りが効く場面もあったりするので、これはこれで良いのかと思っています。リアにも同じようにバンプラバーを2つほど入れます。

マウント位置を1番低い場所にするとこのようにフレームにタイロッドが当たってしまいます。
こういう時にありがたいのはバンプラバーです。
ストロークは少なめの2つちょっと。個人的にはこれぐらいで充分なような気がします。

また高所から落下したときのためのむき出しのスパーギヤを守るために本来はメカニカルを搭載するためのマウントをガードのために装着。

このままではネジ穴が合わないのでメカニカルマウント側の横穴を削りました。
何とか装着。

トレンチャーを履かせてちょっとステッカーを貼ってみた姿。なかなかいい雰囲気です。

念のため他の写真とギヤボックスの高さの位置でどれぐらい下がったかを見てみましょう

さらにここで走らせる前に検証と言うことでギアボックスの位置がBPCシャシーの効果でどれぐらい下がったかを写真で見てみたいと思います。タイヤの外形も微妙に違いますし、正確な計測ではありませんのであくまでも目安です。

※ちなみにスマートフォンのアプリの泡が寄っている方が高さが高いと言うことになりますす。

少し期待していただけに微妙と言えば微妙。ただポータルアクスルで最低地上高がかなり有利なのにもかかわらず、ギアボックスの高さはほぼ変わらない。結果としては良いのかもしれません。

ノーマルシャシー SCX10との比較。なんとほとんど変わらないか若干BPCの方がギヤボックスの位置が高い言う結果に。これにはかなりショック。

とは言え本来であればポータルアクスルで若干上がる分が相殺されての結果なので微妙な判定ですが、いいのか悪いのか正直このときにはよくわかりませんでした。

微妙にBPCの方が高い。なんか微妙な結果に。

それではエレメントRCトレイルウォーカーの比較もしてみましょう。ギヤボックスのケースの形状でも高さは変わってきてしまうのであくまでも目安です。

結果はあまり変わらず。ちょっとエレメントの方が高い位と言う結果に。

こちらはエレメントRCとの比較。あまり変わらないと言えば変わらない結果。ちょっとだけエレメントの方が高いかも。でもギアボックスの形状もありますしね。

万全を期すため、ホームズホビー550換装。

ここでふと思ったのはモーターの交換。

せっかく御岳で行くわけですから。なるべく悔いの残らないようにしたいと思いましてロックンローラーズさんにハンダ付けしてもらった虎の子のホームズホビー550を装着。

一瞬、バッテリーマウントを斜めにしないと装着できないのかなと言うことで斜めにしましたが、元の通りの位置で着くことがわかりこれも元に戻しました。

こちらはノンブランドの装着していた3スロットの35Tモーターです。1年位前にヤフオクで600円位で売ってたんです。
ホームズ550はなかなか重いですね。まぁこれが低い位置に着くとなれば良いと言うことにしましょう。
バッテリーホルダーを逃がすためにマウントをつけて斜めに付けてみました。
BPCキット標準のL字材に黒いプラスチックの下駄を履かせました。しかし5
50を載せてもバッテリーを平置きマウントにできることがわかったのですぐにこの後結局元に戻します。

さてこんな感じで御岳に行く準備が整いました。

行く前日まで期待と言うよりも不安が大きくてプレッシャーを感じていたのはホントのところなんですよ。

以下は画像です

なかなか良さそうな雰囲気だけはしています。
あらあら、サーボの上に直接こんなに重りを載せちゃってますよ。いいんでしょうかねー。
ハイラックスとトレンチャー。ホイールの有無も有りますが意外と高さが違っていますね。

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次