【DIY】RCクローラーの登坂検証ボート”とはん君”を作る!

今回はちょっとテイストの違う内容です。

ラジコンにまつわるDIYを行いましたのでそのリポートです。

この動画などで度々紹介している家庭内検証。

「どれだけの角度を登坂できるか?」

RCクローラーやってる人なら一度はやったことがある検証作業だと思います。

遊びに行きたいけど行けない、行きたくない、気が乗らない。
そんな時は家の中で気軽に遊べる登坂テストがオススメデス。

今までは、ローテーブルの天板を持ってきて、ヨガマットを巻き付けて検証していましたが、毎回その作業をするのがかなり面倒くさいのと、ヨガマットがズルズルズレてきて、非常にストレスのある検証となっていたので、専用のボードを作ることにしたという話です。

名付けて「とはん君 V1」と名付けましたwww

目次

材料選び

会社の側ホームセンター、島忠ホームズ新山下店で物色。

初めは滑り止めのゴムシートを探したんですが、とてもお高いので別の素材で行く事にしました。

カーペット生地が良さそうだという話はデンジイエローさんから聞いておりましたが、お安いです。
91cm幅×1mで¥650

裏の方がグリップ良さそうなざらざら感があります。
候補1

人工芝という手段もアリですが、色がな。。。。
あと、ちょっと滑るかも。

でも、フサフサしてる方が案外グリップするのかもしれないです。

あとは滑り止めマット。

これならバッチリなんですが、

接着を上手にしないと、トラクションに引っ張られて生地がよれたり伸びたり擦る可能性アリ。
見送りました。

最終的に、カーペット売り場の隅っこに転がってた端材をゲット。
91cm幅×1.5mで¥750。

肝心のボード

色々物色したんですが、結果的にこういう板を買いました。

条件は
加重されて反れない板 = 反れたら意味ない。←これだけです。

大きな板をカットして貰う方法もあったんですが、¥5,000近くする合板しかなく、流石にそこまで金かけたく無かったです。

1枚 ¥330の端材。
900mm×600mm。

デンジイエローさーんにモニターして貰うため2枚購入。
つまり合計金額は¥750+(¥330×2) = ¥1,410
1枚 ¥700。

安い!

という事で製作開始です。

作業は簡単

一番悩んだのが、このカーペットの裏表どちらを採用するか?

2枚作るので、裏と表の2パターン作ることにしました。

DIYといっても貼るだけですから簡単です。

このホッチキスを使ってバンバンしてたんですが、途中でハプニング。

なんかどうやっても芯が詰まるんです。
多分ぶっ壊れました(笑)

なので別の方法をとります。

困ったときの3M。

余っていて使い道のなかったスプレーのり99。

「粗面や厚物の接着に!」と説明書きにあるように、ほかの55.77.88よりも強力な最強スプレー糊です。

タップリドップリ噴きまくって密着。

その後カッターでカーペットの余分な部分を切断して「とはん君V1」の完成。

左がカーペット表面
右がカーペット裏面

グリップ力は、若干表面の方が良いかもしれません。
やっぱり毛のフサフサがあるんで、その分摩擦力が高いのかもしれません。

でも検証に差が出るような事はないのでどっちでも良いと思います。


理想は
●600mm×1200mm位の長さが合った方がベスト
●立て掛けたときにボードの下側がズレないような工夫があると便利
●デジタル分度器を常設←手配済み
●裏側を上手く活用して、作業ボードみたく出来ればGOOD!

と色々と欲が出てきますが、とりあえず「とはん君V1」はこれで完成とします。

V2,V3があるのか分かりませんが、暫くこれで検証をしていきたいと思います。

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次