【ビルド】G-SPEED×ELEMENT – ENDUROのパーツばらし – シャーシの簡単な比較 Part.3

G-SPEEDのLCGシャーシも完成したことだし、あとはELEMENT ENDUROのパーツ類を移植するだけです。

といっても、まだパンハードマウントが届いていませんので、完璧に組み上げられるのはまだまだ先なんですけどね。

とりあえず、我慢できないのでエンデューロのパーツ関係を全てバラしておくことにします。

目次

ELEMENT ENDUROのパーツ類

トランスミッション

トランスミッション。

モーターが550というのもあってか、重量は501gあります。
重いですね〜。

アウトランナーモーターにしたくなりますね。

アクスルとリンク

フロントとリアのアクスル(リンク付き)

これは分解清掃してリフレッシュさせようかなと考えています。
水没遊びを決行してきましたし。

リアアクスル(リンク付)191g
フロントアクスル(リンク付)254g

アクスルはもっと重くしたいです。

http://www.ssd-rc.com/heavy-brass-knuckles-for-enduro.html

ということで、ENDURO用の定番ブラスナックル、
SSDの”HEAVY BRASS KNUCKLES FOR ENDURO” 
Part No. SSD00357

をポチりました。

ひとつ 67g
なかなかの重量です。
ブラスなのに色がガンメタ塗装されているのも良い。

ダンパー

このダンパー良いんですけど、”ブルー”が気に食わないんですよね(笑)

とりあえず付けますけど、いまちょっと社外ダンパーの導入を検討し始めていて、色々調べている最中です。

追って報告します。

ESC

ESCはホビーウイングの定番 HOBBYWING QuicRUN-WP-CRAWLER-Brushedを流用。

これもそのうち、ブラシレス用のESCに変更したい。
でも、ぶっちゃけ十分ですけどね。

サーボ

これまた流用。
ていうか全部流用。

CASTLE CC-BECを装着させて、少しのトルクアップを期待しています。

レシーバー

FLYSKYのFGr4
これデカいんですよね。

SCX10ⅲの方に付けている

こっちのFGr4Sの方が断然小さいので、移し替えようかな。

という事でフレームのみになりました。
スッカラカン。

G-SPEED TGHv3とELEMENT ENDUROのシャシー比較を簡単に

ENDUROのシャーシフレーム。

シャーシの形状がこうだから〜どうだとか、言えるような知識は無いのですが、

“カクカクカク”

って感じの形状です。
よく見る形状と言えばよく見る形状

G-SPEEDの形状と比べるとこんなイメージです。

G-SPEEDの重量は210g

ENDUROはスライダー外して418g

倍ほど違いますが、
ENDUROのシャーシも十分軽いと思いました。
ネジとかプラバンパーも付いてますからね。
アルミパーツも。

多分純正のプラパーツが付いてたら300g位かもしれません。


ENDUROのリアのこの部分の高さ。

シャシレールの下側計測で40mm

G-SPEEDは34mm

※計測は正確では無い可能性もあります

ENDUROのシャシーフープの上が75mm

G-SPEEDは80mm

低いところは低く、高いところは高い。
そんな感じでしょうか。

それと、シャシーレールの長さが違います。
若干短いです。

なのでショックフープの位置がリアは全然違います。

これはどういう事なんだろうか・・・?
組んでみないと分かりません(笑)

スキッドの位置も少しだけ前寄り。

サーボの取付位置はだいぶ前に移動します。
※サーボマウントの選択により変わる

うちの猫。その名も”チビ”。保護猫ちゃんです。

一番差が分かりやすいのがココ。

この差は大きなアドバンテージになりそうです。

リアも。

こういう構造が

こんな走行を可能にしているのかもしれません。

もはやクルマの動きではありませんけどね(笑)

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次