なかなか良さげな製品を見つけたので報告します。
オーストリア在住のYoutube配信しているクローラーファンが動画で取り上げていたものになります。
結論から言うと、
HOBBYWING QuicRUN-WP-CRAWLER-Brushed
通称「1080」のクローン品となります。

1080は国内正規品でも¥5,000で手に入るクローラー用のESCで、そのコストパーフォーマンスの高さから世界中でユーザーが多いESCです。
性能も十分
BECも7.4V
プログラムカード付き
正直、CASTLEやTEKIN等のクローラー用アンプと比べても同等かそれ以上の性能を有しているこのESCには、敵無しというのがワールドスタンダードになりつつあります。
WP 80A ESC

こちらがその製品。
お値段何と!!!
¥2,000前後(送料込み、アリエクスプレス)

1080の半額です。
どういう物か見ていきましょう。
ほぼ完全なクローン品

宣材写真
似たような構図見たことありますよね?

コレコレ(笑)

どうやら防水タイプになっているみたい。
信用するかはあなた次第です。

プラグはT型
モータープラグはギボシ化されています。

重さは47g

このプロフラムカードが肝です。
プログラムカードもちゃんと付いてます
本家1080は15項目の設定が可能ですが、このクローン品は19項目が設定出来ます。

と言っても特に特殊な物は無いです。
項目は1080とほぼ同じ。
設定値が%表示じゃ無いのが分かりづらいです。

このケースは恐らく汎用品なんでしょうか。
色々なESCで使われていますよね。
決定的に本家1080と違う点が1つ
スペックを見てみます。
スケール: 1/8th & 1/10th
ブラシ/ブラシレス: 起毛
防水: 防水仕様:続き/ピーク電流: 80A/400A入力電圧: 2-3 1-8sリポ/5-9セルのnimhBec出力: 5.8v/3A
BECが5.8V
本家は6.0V/7.4Vで変更出来ますが、こちらは5.8V固定の様です。
ここがこの製品をチョイするかどうかのポイントになりそうです。

ショップによっては2個セットとか5個セットなんていう販売形態もしています。
こちらだと5個で¥8,439 1個あたり¥1,687。
ストックパーツとして持っておくと安心かもしれません。
僕みたいに水遊びする人なら特に(笑)
コメント