新年あけましておめでとうございます。
2021年もよろしくお願いいたします。
東京は雲1つ無い冬晴れで、清々しい元日となっています。
正にクローリング日和ですね♪
早速遊びに出掛けてる方もいるのかな?
いいですね〜(^_^)
以下簡単に今年のラジコン的抱負を簡単に。
増車したい
今年はやっぱりマシン増車をしたいです。
1台か2台。
いま漠然と思い付くのは、
RC4WD TRAIL FINDER 2

スケール感重視のプラボディマシンは興味あります。
先日の玉淀オフでは沢山のスケール系マシンを拝見しましたが、やっぱりポリカボディのマシンとはリアリティが全然違います。
RC4WD GELANDE II

この手のマシンは一台は思っておきたいですね。
走りに関しては走破性は期待出来ないという話もチラホラ聞きますが、、ある意味リアルな走破性という見方も出来るので、楽しいと思うんですね。
TAMIYA CC-01

あとはやっぱり国産品にも手を出しておきたいですね。
値段も手頃だし、歴史あるCC-01をいかにカスタムしていくか?という楽しみはとても興味があります。
MST CMX

MSTのブロンコモやぱり捨てがたいです。
MSTならCFXではなくCMXにしたいかな。
LOW CG

やっぱりね、LOW CGは避けて通れないと感じてるんで、今年はこれがメインになるかな。

やるなら、完全カスタムで組みたいところだけど、値段も結構な金額になるので、ENDUROベースかSCX10Ⅱベースかそんな感じになるかな。

SCX10Ⅲをバラしてアクスル流用してVPのミッション積んで、とか、なんとなくイメージしています。
沢山遊びに出掛ける
とにかく色んな所に出向いて、沢山あそびたい!
色々な人と交流して見聞も深めたいな。
それから、今年は川では無くて山を攻めたいです(笑)
きっと良い場所が山ほどあるはずと信じて!
ブログは相変わらずマイペースで
このブログも昨年同様、リサーチ情報含め物欲全開のスタイルでやっていきます。
とりあえず現在は毎日更新という責務をなんとか果たしていますが、それがいつまで続くかは分かりません。
コロナの行方次第では仕事が忙しくなってくる可能性もありますからね。
マシンのディスプレイ方法を改善

ガレージ問題っていうのは家族持ちだとなかなか自分だけの判断で出来ないという現実がありますが、この陳腐なディスプレイを今年はなんとかしたいですね。
難しいのが狭いスペースで、ディスプレイと収納を上手く両立させないとイケない部分。
収納を別に用意できれば解決なんですが、テレトリー内に両立させようと思うと僕の場合結構難題なんです。
たいした抱負はありませんが、こんな所です。
やっぱり増車がメインになりそうかな。

Rock’n Crawlersをメール購読する!
メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。
コメント