ネットサーフィンしてたら良さげなパーツを出している小規模ブランドがあったので報告します。
DSM OFF-ROAD
https://www.dsmoffroad.com/
アメリカのジョージア州 アトランタの北東にある個人製作のブランドかと思われます。
Low Pro Servo Mount and Battery Tray for Element RC
エレメント エンデューロ用の低重心化サーボマウントです。
ついでにバッテリー位置もより前側にできます。
僕のエンデューロはこんな感じ。
もうね、これは全然違います。
かなり効果あるような気がします。
具体的に言うと、
Cチャンネルフレームのトップとサーボの側面がほぼツライチになるんですね。
ノーマルだとこんな感じなんで、差は歴然。
結構良いとも思います。
3Dプリントなんで剛性はアルミに劣ると思うけど重さも軽くなるので逆に良いのかも知れません。
しかもお値段、$16.99
安い!
ノーマルのバッテリー位置はこんな感じですが、
フレームとツライチとは言わないまでも大分低重心化されます。
良さげです。
あとサーボの向きが下向きから前向きに変わると、どういう効果があるのか分からないけど、それも気になります。
Laydown Dual Servo Mounts for Element RC $12.99
他には、こんなウインチサーボも含めて低重心化出来るタイプや
Laydown Servo Mounts for Element RC $7.99
シンプルなサーボマウント
などなど、Enduro用のパーツが結構沢山あります。
他にもAXIAL、REDCAT、TRAXXAS用のパーツがありました。
調べたら海外発送も可能でした。
一番安い送料でトータルがこの位。
アメリカから届くんだから別にこの位かかっても仕方ないんだけど、製品価格と同じ送料っていうのはちょっと気分がね。。。
とか考えてると、3Dプリンタが欲しい衝動が出てきます(笑)
安いのもあるけど、3Dプリンタも調べ始めたら結局そこそこ良い物欲しくなるだろうしね。。。
キリが無いですわ(笑)
ちなみに、SAMIXのこのパーツも前から狙っているものの1つです。
こちらもコンセプトは同じ感じですね。
こっちの方がより低重心になるのかな。
2つで75ドルくらい。
気になるのはこの2つがブラス製だという事。
250gになります。
ココに250gの加重をするのは位置的にどうなんだろう?
と思っています。
加重は軸下が基本と言いますしね。
フロント側に加重されるので、ある程度は登坂時に有利になりそうですが、トップヘビーと言えばトップヘビーです。
この製品付けるならブラス製じゃなくてアルミ製の方が良いかもしれません。
10ドルくらい安いし。
とか考えてると、3Dプリントのパーツの方が良いんじゃね?
とか考えてます。
コメント