アリエクスプレス徘徊が日課になってます。
ちょっと気になる製品があったので報告です。
https://s.click.aliexpress.com/e/_Amh7cZ
Kuulee 313ミリメートル12.3 "ホイールベース組み立てのためのフレームシャーシ1/10 rcクローラ車SCX10 SCX10 ii 90046 90047
SCX10Ⅱクローンシャシー
AXIALの名作 SCX10iiのクローン製品でしょう。
この手の製品って沢山あるので珍しくはないのですが、
目に留まった理由は「値段」です。
¥ 11,022 + ¥2,444(送料)= ¥13,466
という安さ。
しかも35Tモーター付き。
そしてホイール&タイヤまで。
ホイール&タイヤがないタイプだと¥1000程安い¥10,331です。
ショックやレシーバーボックスも付属。
ドライブシャフトはメタル製
その他諸々メタルパーツが多用されています。
バンパーはプラ製
値段を考えると全然アリアリな仕様な気がします。
アリエクスプレスで探すと他にも同じと思われる製品がいくつか見つかります。
https://s.click.aliexpress.com/e/_A4F3nR
こっちはタイヤ付きで¥10,780
もっとちょっと安いタイプもあるけどモーターの種類が違いました。
ちなみにINJORAでも同じと思われる製品が売ってました。
こちらのモーターはノーブランド品ぽいです。
カスタムベース車輌として1台あっても良い気がします。
どうしようかな。。
コメント
コメント一覧 (4件)
いつも楽しく見させてもらってます。
自分のジープはこのシャーシを元に作りました。
メーカー品に比べるとシャーシ剛性やギアの精度などツッコミどころは多いと思いますが、とにかく安いので気兼ねなく切り貼りできます(笑)
リンクやアクスルなど普通に使える部品も多いので、部品取りとしてもいいかもしれないですね。
いつもありがとうございます(^Д^)
やはりツッコミどころ多いですか(笑)
そんな香りががしていますね。
でも仰るように、好き勝手にイロイロできるという意味では良い選択の様な気もしています。
メーカー品の加工はなかなか勇気入りますからね。
導入を視野に考えてみます♪
楽しく読ませていただいてます。
このシャーシですが、10iiのコピー品と思いきやハイポイドギアになっていないのでデフギアが10iiと互換性がありません。参考にしてください。
いつもありがとうございます!
貴重なリポートありがとうございます。
完全コピー品という訳ではないのですね。
値段も値段なので、その辺は致し方ないのかも知れませんね。