昨日のクジラ公園アタックから帰宅して洗車しているときに気がつきました。
フロントバンパーが折れてる・・・
根元がポッキリ。
コレの原因は、今までの転落事故などで痛んでいた事も影響していると思いますが、単に自分がマシンを持ち上げるときにバンパーを持っていたことが一番影響してると思われます。
マシン重いので・・(笑)、
バンパーの2本のプラスチック棒だけで持ち上げてたらそりゃ折れますね。
これは修復不能ですね。
ちなみにこのバンパーはVANQUISHのバンパーです。
$13.99で前後セットなのでお手頃バンパーとして汎用性の高い製品です。
AXIAL SCX10iiiの純正フロントバンパーを付ける
手持ちのバンパーはAXIAL SCX10ⅲのバンパーとREDCAT GEN8のバンパーの2本。
GEN8は太さが違うのでサイズが同じSCX10ⅲのものを利用してみます。
このバンパー、何気に良いバンパーだと思うんす。
ワイドじゃ無いので干渉しづらいし、角張った無骨なデザインなのでVS4-10のスカウトボディにもピッタリ。
ボディの角部分は覆われてないです。これは状況によっては破損に繋がりますね
悪くないと思います。
ただし、プラパーツが邪魔で穴にネジを入れられないんですよ。
なので少し削って装着しました。
右に目一杯切った状態
左
なんかチョビ髭みたいですが、暫くこれで運用してみます。
欲しいバンパー
こうなると新しいバンパーが欲しくなります。
エンデューロ用のバンパーと限定すると選択肢は少ないです。
そしてどれも高い。。
これとか良さそうなんだけど、フロントだけで¥7000オーバー。
丈夫そうでいいな〜。
ちなみにこれ、色んなブランドから同じ製品が出ています。
CCHANDとかclub5とか。
あとは、
こんなタイプをアリエクスプレスで買うと
AliExpress.com Product - Metal Front Rear Bars Bumper Collision Avoidance for 1/10 RC Crawler Car AXIAL SCX10 III AX103007¥2000とかなんでアリかも。
アマゾンだとPrime製品でこんなのもある。
これ、結構前からずっとある。
値段もアリエクスプレスで買うのと大差ないので、明日届くならこれもアリかな。
でも色がな・・
でもどうせ新調するなら、こんなコンペスタイルなバンパーにしたい!!
また1つ悩みが増えました(笑)
コメント
コメント一覧 (6件)
Senderoボディをトラギー化して運用再開されるなら、GMADEのSAWBACK用バンパーがサイズ感もデザインも合ってるのでオススメです。プラなので強度は期待できませんが…。
http://www.junfacjapan.com/?pid=93394510
価格的には本国韓国のサイトから直接購入するのが送料も安くベスト…なハズだったのですが、自分は残念ながら輸送トラブルで届かずだったので、結局eBayで買いました。
ご参考まで。
気長に待てるならJunFacから買うのもアリです。
コメントありがとうございます!
このバンパー良いですね!!!!!!!!!!
理想系です!
間違い無く第一候補です。
押して貰って助かりました(^_^)
返信ありがとうございました。
私がこのバンパーに決めるきっかけになった画像を見つけましたので、ご参考に。
下記リンクの、上から5つ目の画像です。
http://www.rccrawler.com/forum/element-rc-1-10-enduro-trail-truck-sendero/620162-best-bumpers-bang-buck-sendero-mods.html
オールドスクールな感じが良いですよね。
画像見ました。
カッコイイですね〜。
SENDEROはカスタマイズ次第でスゴくカッコ良くなるので、ほんとすきなボディです。
SSDのバンパーオススメします。RCmartで40ドル程です、バンキッシュとサイズ感は同じ位ですね。存在感薄いのも一緒です(笑)
サミックスのサーボマウント付きバンパーマウントでジャストフィットでしたよ。
コメントありがとうございます。
SSDにもバンパーがあるんですね!
知りませんでした。
調べて見ましたが良さそうですね。重さもあるし。ナローで良い感じです!