各社サイトの新製品情報を度々チェックしているのですが、毎回タミヤさんのホームページには期待を持って訪問しております。
日本人として、タミヤ製品にはいずれ手を出さなければいけないという義務感の様なものを感じております(笑)
とはいえ、一向に発表される気配が無いCC-02の新製品。
やはりコロナの影響で色々と遅れが生じているのでしょうね。
でも、発売予定の一覧の中にCC-02用の製品を発見しました。
Item No:54978
ホップアップオプションズ No.1978
OP.1978 CC-02 強化リヤドライブシャフト 1,210円
https://www.tamiya.com/japan/products/54978/index.html
転載:TAMIYA
https://www.tamiya.com/japan/index.html
オプション品が豊富なタミヤですが、同時にそれは「タミヤ商法」などとも言われていて、細かいパーツを諸々アップグレードしていくと、結果的にはかなりの金額になっているという、、、まあ、あるあるですけどね。
初めから強化品が積んであるアメリカ製クローラーだって、結局のところアップグレードせずにはいられなくなるし(笑)
CC-02のオプションパーツはまだまだ少ない
純正オプション品のラインナップ数って、マシン選択の時にかなり重要なファクターだと僕は思うんです。
やっぱり基本は純正品ですからね。
トラクサスなんて、恐ろしいほど沢山あるし値段も高いけど、安心感は抜群です。
でもCC-02のオプション品はまだまだ数が少ないです。
発売から1年ほどですし、コロナもあったので仕方ありません。
SP.1634 CC-02 Jパーツ (ボディマウント)2枚 ¥1,056
OP.1910 CC-02 フルベアリングセット ¥2,750
OP.1971 CC-02 モーターマウントブリッジスペーサー ¥2,090
OP.1970 CC-02 アルミスパーギヤマウント ¥1,320
OP.1945 CC-02 ローフリクション6mmボールカラー (18個) ¥1,650
OP.1944 CC-02 アルミアームピボット (A・B) ¥2,750
OP.1929 CC-02 ステンレス アジャスタブルタイロッドセット ¥1,870
現状こんなところでしょうか。
全部揃えると
¥14,696
難しい判断ですwww。
ちなみに、CC-02の定価は¥21,780
なんかアマゾンとかネットショップ関連だと値段がつり上がってますね。。。
僕が買おうとしていた3月末には¥16,000前後で販売されてたのに。
こりゃやっぱり暫く新製品は出そうにないな(笑)
コメント