始めて御岳ロックに行ったときの動画のPart.2です。
しばらく編集放置してましたがやっと公開www
ブログを振り返ったら1ヶ月も前に行ってたんですね(笑)
時は早いですね〜。
この時の詳細はブログでも紹介しています。
それからPart.1の動画はこちら。
目次
やっぱりSCX10iii ラングラーは映える
これはもう分かっていることなんですが、やぱりAXIAL SCX10iii ラングラーはこういう場所で映えますね。
ボディのリアリズムの重要さを編集しながら感じていました。
ウィンドウが透明なのも影響しているだろうし、細いディテール部のクオリティが高い事が要因かもしれません。
それから純正のタイヤ&ホイールがやっぱりマッチしてて良いです。
グリップはイマイチといいつつも、しっかり仕事してくれます。
それにしても、御岳ロックは良い場所です。
ここに行きだしたら、「しばらく他の場所は良いかも」って思えるほどです。
近くだったら最高でした。
でも川なんで、動画撮影してると川の音が激しくて編集時に結構困ります。
エフェクトで処理してるけど不自然な音になる事もしばしば。
次は川沿いではない、奥多摩周辺の岩場を探索してみようかと計画中です。
コメント