今日にでもマスキングを開始しようと考えているVS4-10 Originのボディ。
完成後のイメージを色々と考えていると、やっぱり外せないLED電飾の装備。
ヴァンキッシュのボディともなると専用品が結構あります。
間違いの無いMyTrickRCのLEDキットも捨てがたいけど、ちょっと指向を変えて見たいという気もしています。
MAD VS4-10 TOUCH LIGHT KIT (MAD020)
ネットサーフィンしていたら面白い製品を発見。
KLP HOBBY( http://www.klp-racing.com/)という北京にあるラジコンショップで販売しています。
恐らくブランド名の"MAD NGH"はこのショップのオリジナルブランドかな?
それか、中国のどこかの小規模メーカーかもしれません。
この製品、タッチセンサーでライトのON/OFFが出来ると言う、そんな機能必要なのかどうか正直微妙な所ではありますが、コンセプト自体は面白い製品ですね。
製品構成はこんな感じ。
このコントロールユニットをVS4-10のボンネットの盛り上がってる部分に装着して、
表側のセンサー部分をタッチすることで操作が可能になるというもの。
操作可能なバリエーション
- ハイビーム/ロービームの切替(軽くタッチ)
- 光量の調整(タッチし続けると変化)
この2種類です。
面白いのが、ハイビームとロービームの切替が出来る点。
RCのLEDでこの切替が出来る製品は少ないと思います。
実際、光量の強いLEDって結構眩しいんですよね。
光軸なんて調整出来ずに取り付けられているので仕方有りません。
でもこの専用ヘッドライトユニットのお陰でハイ/ローの切替が可能になってるみたい。
これは興味深いです。
こちらはテールライト。
VS4-10 スカウトのボディ専用なので無加工で取り付けられます。
配線もブラックのツイストケーブルで見た目も良し。
配線イメージはこんな感じで、機能の割にはシンプルです。
こちらが公式動画。
ちょっと選択肢としてはアリかもと思っています。
でも、理想をいえば、ボディの脱着時にいちいちLEDの配線を抜き差しするのが面倒くさいので、マグネット式のワイヤレスLEDシステムが理想。
Xtra Speed Stealth Wireless Magnetic LED Body Mount for SCX10 II $17.90
こんなパーツを使えば実現可能みたいなので、そっちの方向性も調査中です。
コメント