購入から4ヶ月近く経過したバンキッシュVS4-10 Originのボディ。
”ヤルヤル詐欺”化してますが、いよいよ計画が動き出しました。

タミヤプラモデルダクトリー横浜
仕事帰りにトレッサ横浜内にある"タミヤプラモデルファクトリー"に寄って、PSスプレーの実物を見て3点購入してきました。

ココはラジコンももちろん売ってます。
RTRも30種類位ありましたが、CC系クロカン車はFJクルーザーしか有りませんでした。
キットはバギーとかツーリングのみ。
以前はCC-02売ってました。
タミヤ PSカラー

買ってきたのはこの3色。
- PS-5 ブラック
- PS-23 ガンメタ
- PS-59 ダークメタリックブルー
ブラックは裏打ちとかルーフ関連で使うので良いとして、
メインカラーをガンメタかブルーにするかで迷い中。

PS-5 ブラックは何かと使う機会が多いので何本かストックしておきたいくらいです。

PS-23 ガンメタはSCX10iiiでも採用したカラー。

とにかくガンメタとブラックのコントラストが好きなので、やっぱりこの色でやろうかな。。。

VPのイメージカラーがこの色なのでコレをそのまんま再現したいというのが一番。シャシーはエレメントですけどね。

PS-59 ダークメタリックブルー
この色、写真だと全然ダークじゃ有りませんね。。。
実際は、


こんな感じの雰囲気です。
光が当たると確かに明るくも見えるんだけど、基本ダークなネイビーブルーに近いブルー。
このブルーとブラックのコントラスは絶対にカッコイイです。
イメージとしては、BMWのブルーボディをブラックアウトしたあの感じです。

さてさて、ガンメタかダークメタリックブルーか。
これまた悩みそうな感じですね。
懸念点は、ダークメタリックブルーが、実際塗装してみるというほど渋い感じではない可能性があるという事。
この方の画像見ると、「なるほどな〜」という感じですwww
でも、Googleで画像検索すると、割と良い感じのダークブルーなので悩む所です。
どうしよっかな〜。
コメント