【選定】GEN8のメカ類をちょと真剣に考える

机の下で隠れるように潜んでいるREDCAT GEN8 Pack。

早く動かしてみたいんだけど、まだメカ関係が無いんです。

それほどチカラを入れるつもりはなかったREDCATですが、いざ選定となるといろいろ考えてしまいます。

目次

レシーバーとプロポは決まり

唯一決まっているのはレシバー。

怪しい盗聴器みたいなコイツ。
正体はCORONA R8SF、S-FHSS互換機です。

基盤をマニキュアで防水加工した時に箱が閉まらなくなったのでテープでグルグル巻きにしてありますwww

あわせて読みたい
【防水対策】受信機の完全防水に挑みました ちょっと前に多摩川でウォーターアタック!した時に、マシンストップした我がSCX10iii。 その後すぐ復活はしたんだけど、考えられるのは受信機でした。 他は、一応、防...

この受信機8ch仕様なのでデカイんですが、とりあえず手元にあるし使う前提ですすめます。

ということはプロポはコチラ。
双葉電子工業 14SG
SCX10iiiでずっと使っていた空用プロポです。

FLYSKY NB4のAFHDS3レシーバーを増設するという手段もあるんだけど、¥4000位するし、ちょっと高い。

https://ja.aliexpress.com/item/1005001266027602.html?spm=a2g0s.8937460.0.0.7cdf2e0ePAZPZ4

ところが、こんな互換レシーバーが最近登場して¥2000程で手に入る様になったみたいです。

でも14SGを使う理由は他にあります。

2台体勢で遊びたいから。

こないだ娘とクジラ公園行ったときもそうなんですが、結局僕が1人で走らせているという、そういうスタイルになってしまうのが今の体勢。

FLYSKYのレシーバーはSCX10iiiとELEMENTに積んでいるので、現状2台持って行っても1台しか同時に動かすことが出来ません。

なので、REDCATは14SGで動かせるようにしたいんですよね。

でもそんなこと考えてたら、RTR買う度にプロポが増えていくっていうスタイルは、それはそれで理に叶ってるのかな?という気がしないでもないですね。

だって、レシーバーとプロポの組み合わせなんて気にしなくていいんだもん。

ESCとモーターとサーボ

特に拘らずにAMAZONで安く、しかもPRIME商品のすぐ届く物でチョイスすれば、こんな感じの組み合わせになるんだと思います。

合計で¥6000チョイ。

でも、やっぱりこの辺買っても、すぐに買い替えることになるような気がするので、少し拘りたいのが正直な所です。

悩ましい部分

ちょっと悩ましく感じるのは、計画として、SCX10iiiとELEMENTのメカ類をアップグレードすることも考えているからです。

それに伴いメカ類の入れ換えシュミレーションをしています。

ELEMENTのサーボをグレードアップさせて35kgサーボはSCX10ⅲへ。

SCX10ⅲの20kgサーボはREDCATへ。

ELEMENTについてるHolmes 15T 550をSCX10ⅲに移植して、ELEMENTにはHolmesか3brothersのアウトランナー1800kvを。

10.3に現在付いてるHolmes 21T 550をREDCATヘ。

あとはELEMETNの1080ESCをREDCATへ移動させて、ELEMENTにはCASTLEのESCを

つまり、ELEMENTのメカ類を総取っ替えする予定で、それが実現したら、余ったメカパーツをREDCATに移植するという計画です。

でも、これはお財布事情と関係してくるので、そうそう簡単にはいかないんですよ。今考えているサーボ、モーター、ESCを揃えると多分3万程かかりますからwww

CC-02買った方がエエやん、ってレベルですね。

無難だが面白いチョイス

現実的に言えば、”とりあえず”のパーツを用意して、走る状態にするのが先決かな?と思ってます。

そこで以前紹介した中華コンボが急浮上してきました。

あわせて読みたい
【ESC】安いコンボセットという手段 REDCAT用のメカを考えたとき、サブマシンという位置づけでもあるので、初めのうちはそんなに拘る必要がないかな?という風にも思っています。 単純に自分の欲望にまかせ...

中華コンボは色々あるんですが、多分一番クローラーで良さげなのがSURPASSのコンボ。

ESCと5スロットモーターのセットで¥5500くらいなら十分アリ。
惜しいのは540ってところ。

550もあるんだけど、PRIME製品ではないから届くのに2週間以上かかる。
AliExpressなら¥4000くらいなんで、550買うならAliかな。

ちなみに5スロットモーターは写真の様に5つ部屋に分かれてます。
3スロットはこれが3つになる。

Holmesの5スロと3スロを使い分けて感じるのは、とにかくもう「5スロしかいらない」という事です。

低速域でのコントロールのしやすさが大分違うように感じました。(ターン数n違いもあるので、あくまでフィーリングです)

それから付属してくるこのESC、
540には60A
550には80AのESCです。

SURPASS社に問い合わせたら、どちらもBEC出力が7.4Vとの事でした。

てっきりHobbywing1060のOEM品かと思ってましたが、1060はBECが6.0Vなので、その辺のスペックに差があります。

設定項目は少ないけど、別売りのプログラムカードがあれば細かい設定も可能のようです。本体だけでの設定が出来るのか、その辺はわかりません。

サーボは、お馴染みのコレにしとけば間違いないし、使わなくなっても予備パーツとしてとっておけるからアリかもな。

そう考えると¥7000前後でGEN8を動く状態にすることが出来る訳で、一番現実的な線かもしれない。


なんて構想を練りながら、夜中にこんなブログを書いている自分を客観的に見ると、「沼」に落ちた自分が若干笑えてきたりしますwww

なんで、こんなにドハマりしてるんだろう?

夏の夜の夢なのだろうか…?
妖精パックはどこにいる?

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次