先週末に行った浜町ロック。
動画を沢山撮ってはいたんだけど、なかなか編集する時間が無くてやっと出来ました。
今回はiPhone11Pro Maxのカメラの設定を、
1080p/120fps
にして、全編撮影してみました。
所謂スローモーション映像です。
フレーム数が多いので、タイヤの回転してる動きなど、24fpsや30fps,60fpsとはちょっと違う風に見えて良い感じです。
120fps
120fpsは1秒間に120枚のコマ数
30fpsは1秒間に30枚のコマ数
なので、120fpsは30fps基準で「4倍スローモーション」になります。
さすがに4倍だと遅すぎてウザイので、2倍くらいにして編集しています。
つまり、実際の速度の半分の速度です。
雰囲気は出ますが、動画は長くなりますね。
今後この方式を採用していくか迷い中です。
ただし、iPhone11ProMaxで120fps,240fpsが撮影可能なのは、1920×1080のFullHDまで。4K/120fpsっていうのは無理です。
でも、FullHDだとプロキシ作らなくても編集はサクサク。
実際Youtubeに4Kの需要なんて無いから、FullHDで十分なんだよね。
と、
どうでもイイ情報でしたが、動画の方向性という物をまだ模索中です。
コメント
コメント一覧 (2件)
良い感じにボディの傷が増えて来ましたね~( *´艸`)
傷は勲章だと思ってガンガン遊んだほうが絶対楽しいですよ。
これがプラボディになるとそうも行かないのが歯がゆいところで…
動画撮影、自分もほとんとFullHDです。
4Kで撮ってYouTube上げても見る人が4K対応してないと意味が無い。。。
もう1つの趣味の空撮は撮影時間も短いので4Kにこだわってます。
PCモニターも4KにしてPCもある程度のグラボも積んで準備万端のわりには
FBやインスタに上げても720Pまで画質落とされるという( ノД`)
作ったばかりの頃は、傷は付けたく無いな〜、なんて思ってましたが、そんな思い消え去りました笑
傷は増えますが、ポリカボディって思いのほか頑丈なので驚いてます。
プラボディで岩場のアタックは確かに厳しいですね、、(>.<) 流石に躊躇してしまいます。 youtubeは自分の環境でも、自動画質で1440p以上にはならないので、4Kはあえて設定変更しないと見れませんね、でも、一応4Kでアップ出来るものは4Kにしてます。今回のもFullHDですが、無意味にアップコンバートで4Kにしてます笑