AXIAL SCX10ⅲ – ファーストインプレッション

昨夜、娘と近くの公園でファーストライドしてきました。
そこで感じたAXIAL SCX10ⅲのファーストインプレッションです。

ラジコン&クローラー自体始めてみたいなモノなので、
素人ならではの、素人ぽい感想として受け取って頂けたら幸いです。

目次

まず、一番感じたのが「遅い」。

2セルリポを使ったのもあるけど、
HolmesHobbies CrawlMaster Sports 15T / 550
は、海外での評判通りやはりちょいと遅いかも。
※黒い方

家の中で走らせてる分には気にならなかったのだけど、
外だとハイギアにしても遅く感じました。

ゆっくりと走行する時には気になりません。

ちょっと広いところで、ギュインギュインってさせても、スピード感がなくてイマイチつまらない。

なので、もう一つある、
HolmesHobbies TrailMaster Sports 21T / 550 ※緑の方
に変更しようかなと思ってます。

CrawlMaster Sports なら12T/550の方がベターかも。
※3セルリポならもう少し体感ちがうかも。

タイヤのグリップ感はあまりない。

海外の動画見てても分かるのですが、
グリップ感はあまり高く無いです。

なんていうか、滑る感じ。
ズルズルズルって。。

フォームが硬めなのもあるのかな。

キット付属タイヤなのでそれほど金がかかってるモノではないので仕方ないですね。

評判の良い”PRO-LINE HYRAX”とか、J-CONCEPTの”LANDMINES”あたりの、定番タイヤを試してみたいなと感じました。

走破性はなかなかある

初マシンなんで、何とでも言えるんですが、
イケそうに無いところでもグイグイ登板出来るが実に楽しかった。

暗くて全然撮れて無かったけど、この画像は以前紹介した

この滑り台。
空回りするかなと思ったけど、余裕で登りきりました。

中2の娘が「ちょっと感動した」とJC風な口調で驚いてましたwww。
自分も感動しました。
買って良かった(^_^)
作って良かった(^o^)

ローギアとハイギアの差はあまりない。

到着前からブログでも紹介してきましたが、
TRX4の2スピードの様なスピード差はありません。

あわせて読みたい
SCX10ⅲのギアレシオ計算 最近は寝る前にYouTubeでクローラー関係の情報を見るのが日課で寝不足気味です。 昨夜見ていた動画で、SCX10ⅲのギアレシオに関する重要な情報を見つけたのでシェアしま...

「あれ?どっちがハイギアだっけ?」

と、外だと分からなくなるレベルでしたwww。
これは15T/5スロモーターの影響もあるかもしれないです。
家の中では差は感じやすいですけどね。

でもこれは、良いか悪いかという事では無くて、
「トレイルよりクローリング」
そういうコンセプトのギア比設定って事だと思います。
僕にはその味付けは好みです。

2スピードミッションは必要か?

「クローリングのみで遊ぶ」
という指向の方にはいらないと思います。

余計なサーボも外せて軽量化出来ますし。

でも、僕みたいな素人には、ミッションは有り難い。
走らせながら、トレイルしながら、クローリングする場所を探して。。。
みたいな感じだと、やっぱりハイギアである程度の速度出した方が楽しいです。

DIGファンクションは必要か?

これも人によりけりだけど、自分は「いる」と感じました。

家の中だとこんなもんだけど、グリップ力がある場所だともっと効果的。
最小回転半径がスゴく少なくなり、とても楽しいし、方向転換時にとても有効。

ボディへのダメージを考えてはいけない

「ココ無理だろ」って所にトライして案の定転倒。
そんなことも多かったけど、それだから楽しいクローリング。

ボディをなるべくキズ付けないようにっていう、感覚は捨てるべきだと実感しました。

とはいえ、愛着のあるルビコンボディ。。。
練習用のスペアボディの件も真剣に考え始めています。
ていうか、やっぱスペアキットかな(シャキーン!)

スペアパーツの確保

この遊び方をしてたら、各所パーツがいつか壊れるのは必然。
折れたり曲がったりは避けられないですね。

最低限のスペアパーツは確保しておいた良いのかなと思いました。
でも、海外製。
手元に届くまで時間もかかるので、その辺は難しい判断。

やはり。、2台3台は所有しておきたいと実感www

スティックプロポの使用感

ずっとテーマのプロポ問題。

初めて外で1時間近く遊びましたが、極めて使いにくいということは無かったです。
でも、両手持ちしないと操作できない。

あと、ステアリング側が上下に動くのは特に気になりません。

でも、片手で持っても落としそうなホールド感とサイズ、重量感。
使わないトグルスイッチが沢山。
マウントなど固定改造しない限りワンオペ撮影は不可能。

と実感しております。
2台目よりもプロポ優先かな

周りの目は意外と気にならない

夜の公園という事もあって、人が少なかったのもあるけれど、
ノロノロ運転ラジコンなので、一瞬、人の目が向いてもすぐに元に戻るんですね。

これがスピード感のあるラジコンだと、また違うと思うので、そのへん”気にしい”な自分には良かったです。

あとは、堂々と遊ぶ強い心も必要ですね♩


総評

AXIAL SCX10ⅲ
総合評価 ★★★★★

比較するモノが無いし、何がどうなのかもサッパリわからないので、
最高得点の5個とします!!!笑

自分にとっては、作りも走りもディテールも、全てがワクワクさせる最高のマシンです。
今後増車していくにあたって、この評価がどう変化していくのか?
そして、今後もっともっとSCX10ⅲを走らせていく事で、新たに気がつくことも沢山あると思います。
その辺はまた報告していきたいと思います。

最後に余談ですが、
一緒にいた娘に撮影させたり、操縦させたりしてたら、
「これ面白いね」というお言葉(^Д^)

もう一台増車して、娘と一緒に2台態勢というのも、
画的にアリだし、フットワークも軽くなって良いかも♥️と思ってます。


Rock’n Crawlersをメール購読する!

メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。

[jetpack_subscription_form show_only_email_and_button=”true” custom_background_button_color=”undefined” custom_text_button_color=”undefined” submit_button_text=”登録” submit_button_classes=”undefined” show_subscribers_total=”false” ]

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • テストランお疲れ様でした~

    550/15Tで2セルならかなりマイルドだったかと思われます。
    僕はパジェロを積んだ赤猫に同じモーター組んでますが3セルでも遅っ!と思ったくらいです(笑)
    攻めるシチュエーションが岩場オンリーなのでこれで十分満足ですが、あまりマイルド過ぎると勢いが無くなって
    ここ一発!って時にパンチが無くて登り切れない時もあるのでモーターとギヤ比はホント悩むところです…。

    僕の周りは変態なコースのライン選ぶ方多くて、初日で降ろし立てのボディ傷だらけで帰る人もザラです(笑)
    1台はスケール重視のプラボディで大事に扱って、もう1台はガチで攻めて楽しめるポリカボディ仕様とかもありですよ。

    • ありがとうございます!
      楽しかった〜(^_^)

      やはり550/15T 2セルはそんな感じですか。3セルでもそうですか。
      海外の動画で15Tより12Tの方がオススメって言ってたので探したんですが12Tは売り切れてたので15Tにしました。
      ピニオンは11Tにしてる人多いですよね。
      この辺もいろいろ試行錯誤してみたいです。

      プラボディ、魅力ですね〜。
      ボディカスタムスゴく楽しそう。
      やっぱり2台持ちは避けられませんね。

コメントする

目次