【ビルド】SCX10ⅲ No.03 – トランスミッション C1〜C6                   

目次

ビルド情報 その3 トランスミッション。

毎度のことですが、ド素人の初心者情報ですwww。

トランスミッションの組み立てが終われば、ギア関連は終わりです。
一番難易度が高そうな箇所かと思ってましたが、実際にやってみると大したことなかったかな。
マニュアルと先輩方の情報が充実しているので助かりました。

マニュアル / instruction

6Pありますが、やること自体はそんなに多くないです。
でもパーツ数が多いです。

部品 / Parts

ケース類

ギア類
歯数違いがいくつかあるので要注意です
あと、例のピンの挿入箇所も裏表が注意です。

ネジ関係
色んなタイプのネジが混在してますので注意です。

組立開始 / Assembly

2スピードの切替え用の”レバー”っていうのかな?
頑丈です。

説明書には書いてないけど、グリスは色んな所に塗っておきました。
付属品じゃ足らなそうなのでタミヤのモリブデングリス。
選択あってのるのかな?
同じ色だから多分大丈夫だと思うwww。

18T&40T
23R&35T
で2スピードってことみたい。

いや〜 ニヤニヤしちゃいますね。これ。

ケース内に組み込んでいきます。

 と、ここで問題発生〜!!

4本必要なネジが3本しかない。。。。
困った。。

しょうがないのでネットで探したり、チャリで10分くらいのと頃にあるネジの有名店「ネジの永井」に買いに行こうか悩んでました。
で、半日ほど作業がストップ。

晩飯後に再び冷静になって説明書をみると、、、、、

単に自分の勘違いでしたwww。
思い込みで一番長いネジかと思ってただけでした。

組立に少し慣れて調子に乗った結果ですね。
でもよかった。

2スピード切替用のコレに

こんなパーツをねじ込むのですが、ボックス組立後だと固いしスペースが無くてムズイです。

なので一度、DIG用の同パーツをねじ込んで穴を広げました。

こっちはDIG機構のギア部

こんな風になりました。

こちらも合体。

スパーギアにこんなモノを挟みます。
クラッチ?
AT限定免許なのでクラッチのこと良く分かりませんwww。

モーターが乗るマウントみたいなものですが、両サイドにナットが入るようになっています。

これで上から固定するんですが、

このナットがすぐポロッとハズレちゃんですね。
何かテープか何かで固定したほうが良いかもデスネ。

作業中はネジで固定しておきました。

こないだ秋葉原のスーパーラジコンに言ったときに、安かったので買ったテスト用のYOKOMOの58T。

完成 / complete

トランスミッション完成。

ほんと、キットは楽しいですね。

問題がひとつ。

2スピードとDIGの切替レバーの細かい隙間の指定がありました。

図ったら大体合ってるけど、多少ちがくても作動すると思うから放置します。

でも、この切替がかなり硬め、
サーボで動くのかすこし不安です。


ということで、トランスミッション終了。
次はリンク関連です。

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次