タミヤのCC-02 メルセデスベンツ G500
の購入を決めてから、メカ類をどうするかを調べ始めました。
まずはプロポ。
「プロポ」なんてワード、久々に使いました。
調べていくと、進化具合が半端なく驚きましたよ。
あと、細かいワードが良く分からなくてサッパリ。
で、わかったのが、
今は、昔みたいにスティック式のプロポはRCカーではほぼ使われていないようですね。
知りませんでした。
ホイール式が主流みたいです。
タミヤのCC-02を買うと前提すると、
初心者が一番初めに検討するのが、コレ。
目次
ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット
- 送信機(プロポ)
- 受信機
- ESC(アンプ、スピードコントローラー)
- サーボ(ステアリングサーボ)
- バッテリー
- バッテリー充電器
がセットになっているお得な商品。
定価:¥15,180
実売:¥9,582(AMAZON)
めっちゃ安いデスネ。
ちなみに2chです。
エクスペックGT-I 2.4G
とういのもあります。
こちらは3ch
定価:¥18,480
バッテリー関係は付属しないセットです。
ただ、ですね、
調べていくと、これらを勧める先輩方は皆無です。。。
たぶん。
「作りがちゃちい」とか、
「とりあえず走らせてみたいならオススメ」とか、
そんな感じの意見ばかりでした。
なので、本格的にプロポの選別に入りました。
画像引用:タミヤ
lhttps://www.tamiya.com
コメント